アゴダのトラブルは本当?実際のホテル予約サイト評判を紹介!

旅行ホテル予約サイト アゴダでトラブルが多発していて問題になっています。

ついにニュース番組でも特集が組まれるほどの問題に発展してきました。

アゴダのトラブルとは何なのか、いつごろから起きていて、実際に今はどうなのか?

自分の体験も含めて、情報をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。



<スポンサーリンク>

ページ目次

ホテル予約サイト「アゴダ」のトラブルを報道ステーションで特集

テレビ朝日のニュース番組 報道ステーションで旅行ホテル予約サイト「アゴダ」のトラブルを特集していました。

私はずっと海外、国内ホテル予約はアゴダを利用してきたので、めちゃくちゃ興味がありました。

普段は観ない報道ステーションを見ることにしました。

どんな放送内容だったか、上記の動画を先に視聴されるとわかりやすいです。

追伸:2025年3月に観光庁から業務改善の要請が出ていたレベルのトラブルだったとは・・・驚きました。



<スポンサーリンク>

アゴダのトラブルって、どんな問題?内容は?いつから?

アゴダトラブルは約2年前からアゴダでホテル予約したユーザーから

    「予約したはずの部屋が取れていなかった」
    「部屋のタイプが予約内容と違っていた」

など、少しずつトラブルが増えてきたとのこと。

トラブルがありました。

実際に私はいつもホテル予約をする時、ずっとアゴダを使ってきました。

コロナ前までは大きなトラブルはなく、全く問題はありませんでした。

ただしコロナ明けの昨年(2024年)ベトナム ダラットのホテルでチェックイン時、2部屋のはずが1部屋しか取れていないというちょっとしたやり取りがありました。

ホテルスタッフが素早く対応して、すぐに2部屋用意してくれました。

アゴダの不手際なのか、ホテル側の手違いなのかは不明です。

アゴダは観光庁に改善内容を提出していますが、現在もトラブルは続いています。

今後も改善が見られない場合、観光庁は行政処分を下すこともあります。



<スポンサーリンク>

アゴダのサポートは最悪でした

2025年ハノイのホテルの部屋で忘れ物があったかを予約サイト経由で確認してもらったのですが、その対応はチャットのみ。

変な日本語で意味不明な回答しか返ってきません。

日本人スタッフに返事をさせてくださいと日本語、英語両方で聞きましたが、全く解決しませんでした。

結局、ホテルに直接問い合わせをして、忘れていないことが確認できました。

今回初めてアゴダのサポートを利用したのですが、サポート体制は最悪だと思いました。

最低のサポートだとトラブルが起きた時、不安になりますよね。



<スポンサーリンク>

2025年7月末の沖縄那覇のホテルもアゴダ!大丈夫かな?

そういえば・・・今月末の沖縄県那覇市のホテル予約、アゴダで取っています。

まさかチェックイン時「部屋は取れていません」ってことないよね。

事前確認しなくては!

飛行機も含めたパックは安かったのですが、今となっては航空券とホテル、別々で取っておいてよかったと思いました。

アゴダの今後の利用、検討します!