伝説の妖怪?カッパを捕獲するための
許可証を岩手県遠野市が発行しています。
自動車免許証サイズで値段は220円(税込み)。
笑いのネタとして、購入者が急増中!
入手方法は2つ
①実際に遠野市に行って、観光協会「旅の蔵遠野」、「伝承園」で直接購入。
②オンラインショップ「遠野時間@Shop」で購入。
追伸:よじごじ 西村知美さんも
カッパ捕獲許可証、持っていました!
これが7ヶ条!あなたは厳守できるかな?
詳細を簡単に解説しますね。
①生捕りで傷つけてはいけない!
②頭の皿は壊さず、水もこぼしてはダメ!
③カッパ淵のみ有効
④真っ赤な顔、大きな口の河童のみOK
⑤金具は使ってはいけない
⑥エサは新鮮な野菜のみ
⑦捕獲後、観光協会に報告、承認を得ること
資格試験はなく、7ヶ条を厳守できる人は
取得可能です。
どうですか?守れそうですか?
まずはカッパと会わない限り、
何も始まりませんが・・・笑
「カッパ淵無料ガイド」のお知らせ
カッパ淵でガイドさんが
いろいろ教えてくれます!
もしかしたら河童を捕獲できるかも!?笑
可能であれば期間内を狙って行きましょう!
7月23日~8月16日まで。
11時~15時(12時~13時はお昼休憩)
土日祝のみ開催!
公式サイト「カッパ淵無料ガイド」のお知らせ
ヒルナンデス!でも秘境コミッションで紹介!
人気情報番組ヒルナンデス!でも遠野のカッパ淵が
秘境として紹介されました。
名物ガイド、カッパおじさん 運萬さんが
カッパ―を捕獲する方法を実践してくれました。
やり方は・・・
釣りと同じ!
餌はきゅうりで糸の先端に巻き付けるだけ。
つり針は要りません(笑)。
池に投入して、数分経つと、
まさかのあたりが!
お、きた!!
竿を上げてみると・・
カッパじゃねえ、葉っぱだ!
これが見学者の爆笑を呼ぶ、
定番ネタ(おやじギャグ)でした。
一度は行ってみたいです。