世界の年収400マン 12年連続移住したい国No1 マレーシア!

雛形あきこさん、天野 浩成さん夫婦が実態を調べにいきました。

年収400万円あればどんな生活ができるのでしょうか?

なぜマレーシアが移住先で人気なのか?

その理由は以下のとおり。

  • 物価が安い!
  • お米5キロ320円が大きいですね。

  • 消費税ゼロ(2018年から)
  • 定期預金の金利は4.3%!
  • 治安が比較的良い
  • 医療がしっかりしている
  • 相続税、贈与税、固定資産税が0円

天然資源が豊富なマレーシアはいろいろ優遇されています。

マレーシアの平均年収は109万円。

日本人の平均年収が400万円なので、

マレーシアでは1600万円と同レベル。

これならリッチな生活ができますね。

移住の楽園 セニボンコーブが凄い!

今話題の移住先はマレーシア シンガポールとの国境の街ジョホールバルにある

新興住宅島 セニボンコーブです。

ある日本人夫婦は夢の早期リタイヤして、ジョホール移住しました。

年収400万円以下 6LDKK(600ヘーベー)で4500万円。

建物は白を基調にしてキレイ!

15畳のゲストハウスが2つ。

天井も高いので、開放感がある!

住人用のプールもあるのが嬉しいね。

セニボンコーブの新築4LDKは3500万円で売っています。

JC ASSET PARTNERSの公式HPでセニボンコーブ(Senibong Cove)の月の家賃を調べたら約14万8千円(4500RM)でした。

マレーシアと他のアジア(定番のタイ、ベトナム、カンボジア等)の移住情報はこちらにまとめています⇒物価が安いアジアで海外移住生活!住みやすい人気の国はここだ!

弁護士の年収は400万円!

セキュリティーがしっかりた高級住宅街にある豪邸は

6LDKKで2000万円(リフォーム代込み)。

庭には滝があり、スパルーム、マッサージスペースもあります。

追伸:東京五輪の影響で地価が上がっているみたい!今売って移住する人も増えるかもね⇒実家が危険な放置空き家扱い!0円査定のオンボロ空き家が470万円で売れた逆転劇