ラオフェス(ラオスフェスティバル2024代々木)のオススメは?

タイの隣国ラオスのラオスフェスティバル(2024年5月25‐26日)が東京代々木公園で開催!

ラオフェスに行ってきました!

ラオスはタイフェスなどと比べると、ちょっと知名度が低くそんなに混雑しないので、落ち着いて楽しめます。

ラオフェスのオススメな料理や飲み物、オススメの過ごし方を紹介します。

ラオスと言えばラオビア!

ラオスの一番オススメなのがラオスの地ビール ラオビアです。

私はラオビアTシャツを購入したほど、ラオビアのファンです。笑

最近ではラオビアダークというコクがある黒ビールも販売されています。

現地では大瓶ビールで150円以下ぐらいですが、ラオフェスでは小瓶が600円。

ちなみに持ち帰りで3本買って帰りましたが、家に帰ってネット通販で調べたら、ラオビア小瓶が330円で売っていました。

フェスの雰囲気でラオス飯とラオビアのセットがベストなので、約2倍の価格でもいいか!

ラオスのビールと合うのがやっぱりラオス料理です。

ラオスの名物料理ラープがオススメ!

ラオス名物料理ラープとビールと合いますね。

ラープとはひき肉、ハーブをスパイスで味付けして炒めた料理。

モチ米(スティッキーライス)と一緒に食べるのがラオス風です。

タイ料理のガパオに似た味がします。

ラオフェスのラオス料理屋台で買えます。

ラオス人気の歌が聞ける代々木の野外ステージ

言葉はわからないのですが、代々木公園には野外ステージがあり、ステージでラオスの歌を歌っています。

地元の人は終始盛り上がっていますので、雰囲気を味わうのにいいかも!