
カオサンに着きました。
歩行者天国のようになっているらしく、この通りだよと教えてくれました。
 トゥクトゥクに乗ったのが初めてだったので写真を撮らせてもらい、30バーツとチップを渡しました。
カオサンは、バックパッカーの聖地と言われている所です。
 色々な国の人達がたくさんいます。
 安宿やお店・レストラン・飲む所とたくさんあります。
 露店や屋台もあり、カオサン通りは賑やかで楽しいです。
旦那は以前バックパッカーで、カオサンに泊った事があったのでちょっと行ってみましたが・・。
 泊った所は無くなってしまってしまったようです。
 しかも、前に比べてずいぶん変わった~。と言っていました。
 もう、何十年も前に行った以来ですからね~。
 
カオサン通りにはたくさんのレストラン・バーがあるので乾杯する事にしますが、その前に両替をします。
両替する所はいくつかあるので、何軒かレートを見比べました。
 10000円→3763バーツ(約3円)
両替も終わった所で、チャンビアドラフト(大)
 99バーツを乾杯!!美味しい!
 しばらく飲みました。
場所移動します。
 ちょっとまた、カオサン通りを歩いていると10分10バーツでインターネットができる所があったのでやりました。
 パソコンの横にコインを入れるところがあるので、投入すれば使えます。
たくさんレストランがあるのでどこに入ろうか迷ってしまいます。
 呼び込みしていたりします。
  
入りやすそうなレストラン・バーに行きました。
お腹もすいたので、トムヤム・クンを頼みました。
 辛いけど美味しい!
 ご飯も単品で頼んだら、クマの形になったライスが出てきました。
 かわいい~。
 食べるのがもったいない感じ。
しばらくすると、欧米系の男性3人組が入ってきました。
 この3人組は小型のバケツのものを頼んでいました。
 何だろう?
 どうも、カクテルのようです。
しばらくバケツのカクテルを飲んでいた3人組は結構良い気分になったようで、地元の物売りの人にも話しかけたりして手品みたいな事を一緒に始めたりしていました。
 結局何も買ってはいなかったけど・・。
今度は、お店の呼び込み看板を手に取り呼び込みし始めた!
私達もそのやり取りを見て楽しんでいたんですけどね。
  
楽しんだ所でお店を出て歩いていると、別のお店の前ではオカマちゃんが呼び込みをしている!
 しかも、音楽も流れていてノリノリ♪
オカマちゃんたちの写真を撮っていると、お店の人なのか?
 分らなかったけど、一緒に写真を撮ってあげる!と言われたので写してもらいました。
オカマちゃんたちもノリが良く、写真を撮ってもらう時も楽しかったです☆
写真を撮ってもらって、そのお店を後にしてまた散歩しました。
  屋台も先程より増えてきて、何なの~!すごいの発見!
 虫を揚げた物だー!(バッタや芋虫みたいのやらゴキブリまで・・。)
 いや~。すごすぎる。
 なんだかとてもグロテスク。
これ、食べれるのー!見るだけでもすごいのに。
しかも、photo10バーツと書いてある。
 やはり、物珍しいので写真だけ撮る人がたくさんいるのでしょうね。
カオサン通りはマッサージ屋さんがあったり、髪の毛を細かく三つ編みしてもらっている人など色々。
 歩いているだけでも本当に面白い!
 
おっと!
 さっきのオカマちゃんが今度は別のお店で呼び込みをしている!
 たくさんの人が集まって見ている。
私達は、先程写真を撮ってもらったお店で飲みなおす事にしました。
 もう、ビールはたくさん飲んだので違うのを注文!
 先程見た小さなバケツのカクテルを頼んでみました。
このお店は料金先払いでした。
来ましたよー!
 バケツ!
 なんか、見た目もすごい。
 よく小さな子供が、砂場などで遊ぶプラスチックのバケツにカクテルが入っているんですよ。
ちなみにロングアイランドティーを頼みました。
 すごく強い感じ~。ゆっくり飲みました。
  しばらく飲んでいると、先程の賑やかな欧米系の男性3人組も来て飲んでました。
すると、一人が私達のことを覚えていたみたいで、声を掛けてきました。
 写真撮って~イエ~イ!と言ってきたので、私とパチリ。旦那とパチリ。
 ツーショットずつ撮ったら、満足したようで上機嫌で戻っていた。
何でもありのカオサンですね。
バケツのカクテルも飲み干し、タクシーでホテルへ戻りました。
ホテルの夜景が見えるバーで飲もうとしたのですが、もう無理・・。
ゆっくり休みます。