
2024年9月13日(金)
ムイネー 暑い→ダラット 涼しい
今回泊っている
は朝食付きなので、プールがある所にテーブルがあるので、そこで朝食になります。ホテルスタッフが携帯を見せてきて、この3つの中から選んでください。と言われたので、スパゲッティーミートソースをみんな頼むことにしました。
飲み物はアイスコーヒーにして、バナナも付いてきました!
食後は昨日、下見をしたフェアリーストリーム、渓流に行きます!
橋を渡った先の所に、大きな看板があるのですぐにわかりますよ。
フェアリーストリーム渓流に到着
門を入って行くと、何人か地元の方がいたので、そこを行ったら、さらに奥ー!みたいな感じだったので行ってみると、係の人がいて靴を預かってくれます。
渓流 5,000VND×4人
靴預け代という感じです。
靴、靴下を脱いで預けて、川の中を歩いて行きます!
半ズボン、短パンなどがいいですよ!
おっと、結構人が来ているんだな~。まっ、自分たちのペースで行きましょう!
渓流の赤と白の砂崖が絶景!
川は濁っているように見えるのですが、赤砂なのでそう見えます。
中は砂なので、歩きやすく楽しいです!が、所々岩などあってちょっと深くなっている所もあるので、気を付けてくださいね。
緑に囲まれた所から、木が横たわっている所があったりします。
水の中を歩きなから見る緑のトンネルは素敵です!
さらに曲がりくねった川を歩いていると、わー赤と白の砂崖がすごいよ!天気が良いので、植物の緑に青空の組み合わせが美しいです☆
そして石灰岩が尖がった塔のようになっていて自然の力強さを感じられます。
途中には、お土産屋さんや食べ物や飲み物を売っているお店などありますので、疲れたら休憩できますよ!
フェアリーストリーム渓流の先は行けず・・・
さらに先を目指して歩いていたのですが、先を歩いていた人がNO~と言いながら手を振ってダメダメと戻ってきた。
もう深くて・・行けないようだった。
雨季だし、水量が多くなっているのかもしれないね。
先には何があったのか?後で調べてみたら、なんか小さいけど滝があったみたい。
滝を見ることはできなかったけど、のんびり戻ります。
始めは人が多くいたけど、戻る頃にはほとんどいなくて、私達だけになっていたよ。
今から来た人たちも、このままいけばいいの?と聞いてくるほど、誰もいないと心細くなってしまう感じです。
8時頃行ったのですが、少しずらすとこんなに人がいなくなるんだな~と思ったよ。(この時はね)
スタートした所に戻ってきました。
渓流は気持ち良く、いい所でしたよ!ムイネーに行ったら立ち寄ってみてね。
水道やトイレを借りて、
へ一旦戻りました。タクシーで赤い砂丘とフィッシングビレッジ観光
タクシーを呼んでもらって、赤い砂丘とフィッシングビレッジに行きます。
私達は前に、自転車でゆっくりと回りましたが、今回は両親と一緒でお昼前までには戻ってきたいので、タクシーでちゃちゃっと見て回ります。
タクシーが来たので、乗り込むとシルバー砂丘の方へ行こうとしてたけど、こちらはバギーの呼び込みがすごいらしいのと少し遠いので、赤い砂丘でいいです。
走ること数分。そうそう、こんな感じだった!けどなんか活気がない。なんかない。
あまり人もいないし・・。ん!前、砂丘の前に自転車止めたお店が全部なくなってる!!空き地になっていた。
そこにタクシーが止まったよ。待っていてくれます。
赤い砂丘に登る
それでは、赤い砂丘に行ってきます!
前は、何人か子供が寄ってきて、滑る板を持ってきたんだけどね。今では全くそんなのなし。
マイペースで砂丘を歩けるのはいいけど、あの子供達やお店のおばちゃんたちが賑やかだったのを思い出します。
砂丘を登って周りの景色を眺めました。
登った所を振り返ると、砂丘と海が見えてすごいきれい!周りも静かでゆったりとした時間が流れている感じがします。
今回は板に乗って滑る。なんて事が無いので、景色を眺めてタクシーへ戻ったよ。
前は、タクシーが止まっているここにいくつかお店があったんだよー。今はなくなっちゃったけどね。
と話していると、今はではシルバー砂丘の方に移ったのね。と母が言っていた。
運転手さんも少し遠いシルバー砂丘に連れて行きたいようだったし、みんなそちらに行くんでしょうね。
今では、シルバー砂丘の方が賑わっているんだろうな。
砂丘から、タクシーに乗り込んでフィッシングビレッジへ行きました。
フィッシングビレッジがガッカリ観光スポットに!?
そうそう、フィッシングビレッジ、こんな感じだったね。
タクシーが着いた所は魚などが売っている所です。道路を渡って海側へ行ってみた。
漁船がほんの数隻しか泊まってないな~。
しかもなんだこれ!引き潮で、ビニール袋やプラスチック類などのゴミがたくさんで、残念な光景・・。
前来たときは、こんなではなかったよ~。
階段の所はカラフルに色が塗られていたり、斜面にFISHING VILLAGEとなっていたり、ブランコがあったりしたけどね・・。
少しだけ眺めてタクシーへ乗り込んで、 へ戻りました。
ありがとうございます。
ランチは昨晩の食堂へ
お昼にダラットへ移動するので、早めのお昼にします!
昨日の夜に行った地元レストランへ行ったよ。
Hello! お店のお姉さんは覚えていてくれたよ!
でも、お昼前だったので、お弁当作ったりしてバタバタ忙しそうだったよ。
ひと段落した所で、青菜の炒め物と、魚を頼んだよ。
あとビールも飲んじゃいます!
朝から動き回っていたのと、暑さで、ビールがおいしい!
青菜の炒めとお魚も、少しピリ辛でご飯に合うし、ビールも進むね! お姉さんがニコニコしながら、またまたココナッツを持ってきてくれました。
え!またいいの!
今度はお持ち帰りできるようにコップをくれたよ。
ココナッツのジュースと、さらにココナッツの内側の白い果実をスプーンで削って入れてね!
父と母は、がんばって削ってコップに入れていたよ。
ありがとうございます!
ランチ 240,000VND
また来られて良かった!
ごちそうさま
バイバイー!
チェックアウト後、ダラット行きのバスへ
に戻って、チェックアウトしました。
今回泊った
渓流にも近くて良かったです!
1泊お世話になりました。
ありがとうございます。