かっこいい英語!言えたらスゴい英会話フレーズ(英単語)まとめ

ネイティブはよく使っているのに意外と知られていないワードはたくさんあります。

文字数に関係なく、知っているとかっこいい英単語、フレーズをまとめてみました!

あなたにとって、言いたいことをズバッと言える表現フレーズが見つかるかもしません。

言えたらスゴい英会話フレーズを優先的に覚えて下さい。

追伸:使ってはいけない英単語の1つ『Stupid』意味は「愚かな,ばかな」


<スポンサーリンク>


ページ目次

カッコいい!サーベイランスの意味

サーベイランスは英語でsurveillance.

意味は調査監視になります。

よく使うのは感染者の経過を注意深く観察するとか。

動詞は「survey(調査 読み方はサーベイ)」でアンケート調査などで聞いた事があるかもしれませんね。

サーベイランス、使ってみましょう。

スワッグとは?

スワッグって聞いたことありますか?

花に詳しい人なら誰もが知っている専門用語です。

スワッグはドイツ語で大人の壁飾りの意味です。

世界一受けたい授業で元テレ朝アナ 前田さんが紹介していました。

シャボン 何語?

シャボン玉のシャボンって何語か知っていますか?

シャボンの意味は石鹸で、スペイン語のxabón(シャボン)が由来と言われています。

知っているとクールですね。


<スポンサーリンク>


半沢直樹の決め台詞『倍返し』を英語で言うと・・

TBSドラマ『半沢直樹』で半沢直樹のカッコイイ決め台詞『やられたらやり返す!倍返しだ!』を英語で言うとどうなるか?

日本人の場合、復讐と言えば『revenge』という英単語が和製英語で広まっています。

ですが『revenge』は相手が死ぬほどの苦痛を味あわせるというかなりヤバいニュアンスがあるので、基本的には使わない方が賢明だと思います。

例えばあなたが『前回試合に負けたので、今回はリベンジするぞ!』と言えば、ネイティブは『敗北でそこまで恨みがあるのか?たかが試合なのに。。』と日本人の怨念が凄すぎる!と勘違いするかもしれません。

『リベンジ』を使うのはかなり重すぎです。

アメリカの新聞社が『倍返し』で使っていたのは?

アメリカのウォールストリートジャーナルでは半沢直樹の『倍返し』を英語で『Take Double the Payback』と訳していました。

やっぱり一番しっくりくるのが『payback』を使った言い回しですね。

近いうちに仕返しをする意味で『will』を使い、『I will take double the payback(倍返しだ!)』でOKでしょう。

他には『I will pay you back double!』や『I will pay you back for double!』とかもありかな?

100倍返しなら『double』を『a hundred times』かな?

他に『double』を使った例文は

  • ※I will pay double(2倍払うよ!)!
  • 急いでいて、タクシーに拒否られた時、使うとカッコイイ!?

  • ※I will have a double(ダブル下さい!:ウイスキーの場合)

話のネタとして覚えておくといいでしょう!


<スポンサーリンク>


My car is a lemonとit`s not my cup of tea

TBS 教えてもらう前と後教えてもらう前と後アメリカに留学中のスーパー小学生が知っているとお洒落なネイティブワードを教えてくれました。

※My car is a lemon(私の車は欠陥車だ!)
※it`s not my cup of tea(あまり乗り気ではない)

あまり使わないけどね。

東大王伊沢 To dare to doの意味とは?

『アイアム冒険少年』で東大王 伊沢がクイズではなく、名言で話題になりました!

『To dare to do』、挑戦なくして成功なし!

直訳すると『思い切ってやる!』という意味。

なかなかいい言葉ですね。

お後がHere we go!

EXITの兼近さんのキャラ男の決め台詞「おあとがHere we go!」はお後がよろしいようで!の意味で使っているのでしょうね。

ちなみに英語のHere we go!は「さあ行こう!」、「始めますか!」の意味になります。

言えたらスゴい英会話!使いこなすとカッコいい!

渡邊雄太 hard work pays off!

NBAバスケットボールプレーヤー渡邊雄太選手の支えになった言葉。

それが大学のコーチに言われたPOWERフレーズ『hard work pays off』

意味は『努力を続ければ、夢は叶う!』諦めない!精神が大切ですね。


<スポンサーリンク>


パックンのTv dinner 所JAPAN

新説!所JAPAN パックンマックン パックンが冷凍食品の特集でアメリカでは1食分の冷凍食品をTv dinnerと言うと教えてくれました。

なぜTVディナーなのか?

レンチンするだけで、テレビを観ながら、食べれるから。

アメリカだとワンプレート食品は量がたくさんあるんだよね。

Tv dinnerは知っておくといいですよ。

トランプ大統領 タイガーウッズへの賛辞!

トランプ大統領のタイガーウッズのマスターズ優勝後のコメントがよかった!

Love people who are great under pressure. What a fantastic life comeback for a really great guy!

日本語訳:プレッシャーに負けない人が好きだ!何って素晴らしい復活劇だ!本当に偉大な男だ!

追伸:トランプ大統領が令和元年に初来日!

大相撲観戦、朝乃山関に『チャンピオン』 そして『アサノヤマヒデキ』と表彰。

トランプさんが英語で『レイワワン』って言っていたのがカッコイイね!

言えたらスゴい英会話!カッコいい沸騰ワード?

まずは「belfie(ベルフィー:お尻の自撮り)」

「butt(お尻)」と「selfie(自撮り)」を合わせた俗語で海外セレブの間で流行っている!?

個人的にはちょっと昔ですが、ベッキーさんのLine語「センテンススプリング(sentence spring:日本語訳は「週刊文春」)」が面白かった・・

また『林修の今でしょ!講座』で林先生が「朝食:breakfast」は「断食を破る」という意味だよ!とサッと答えていたのもカッコよかったですね。

追伸:カッコ悪い例⇒「chikan(痴漢)」が海外の渡航注意情報に掲載、英単語に!というニュースをみました・・
こんな日本語が英語になるなんて・・・


<スポンサーリンク>


OKの略語って何?

ヒルナンデス!okの略語はオールコレクト

英語で書くと、all correctになり、「AC」では?と思う人も多いでしょうね。

諸説あるようですが、その中の1つに発音記号で見ると「oll korrect」でOKという説もある!?

ちょっとしたウンチクで使えるかも!?

円周率の覚え方

英語でも円周率の覚え方があるって知ってますか?

ちょっとしたウンチクを語ると一目置かれるかもです!

円周率の覚え方、文章はこちらです。

円周率は3.1415926535897・・

覚えるのは以下の英語文章の文字数です。

How I want a drink, (howは3、Iが1という風に覚えます)

alcoholic of course, after the heavy lectures involving quantum mechanics!

追伸:ドラマ相棒でも紹介されていました。

追伸2:沖縄県のキャッチコピー『Be Innovative OKINAWA(革新的な沖縄になる!)』はクールですね!


<スポンサーリンク>


言えたらスゴい英会話 ドギーバック?残り物が犬のエサ?

くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館で紹介。

知っていたらカッコイイ言葉は『ドギーバック』。

レストランで余った食事を持って帰りたい時に使えます。

ドギーバックの意味は『犬のエサ』。

自分で食べる予定でも、犬のエサと言えばクールに見えます!是非使ってみて下さい。

追伸:今話題の有名人と言えばクリスティアーノ・ロナウド。ハットトリックの後、あご髭を触るジェスチャーをしていましたね。

英語でヤギはGOAT、また史上最高を意味する短縮語、GOAT(Greatest of all time)その言葉にかけたパフォーマンスと言われています(ライバル メッシ選手を意識したかも!?)。

When it rains it pours 意味は?ボク、運命の人です

日本テレビのドラマ『ボク、運命の人です。』で誠(亀梨和也)の青いTシャツの後ろに書かれた『When it rains it pours』の意味を晴子(木村文乃)が説明していましたね。

When it rains it poursの意味は降れば土砂降りとくる、つまり「泣きっ面に蜂」です。

晴子の携帯アドレスはWhen it rains it pours!流行るかもね!


<スポンサーリンク>


銀メダリスト ピーター・ノーマン「take a stand」アンビリバボー

奇跡体験!アンビリバボー 1968年メキシコオリンピック 男子200メートル走で銀メダルを獲得したオーストラリア人 ピーター・ノーマンの壮絶な人生凄かったですね。

人種差別がひどかった時代、白人で差別に立ち向かう勇気、感動しました。

ここからが知っているとカッコいいマメ知識です。

アメリカ人のメダリスト トミー スミス、ジョン カーロスが拳を突き上げた表彰台の像を作ったのですが、2位だったピーター・ノーマンの像はピーターの要望で設置されていません。

なぜならピーターはいろんな人にその場所に立った時、自分ならどうするのか?考えて欲しいからです。

そしてその台座には「take a stand」と書いてあります。

    その意味は2つ。

  • ①ここに立ってみて下さい
  • ②自分の意志(正しいと思ったこと)のために立ち上がって下さい

PS:『Catfish』はナマズ(猫魚)の意味は知っている!

でも『なりすまし(他人の写真を勝手に使い、その人になりすます)』の俗語でも使われているって知っていましたか?使ってみてね!

XYZの意味は『チャックが空いている』ハナタカ優越館

ハナタカ優越館でXYZには意味があるとハナタカ情報がありました!

「EXamine Your Zipper(チャックを見てみな!)」の頭文字ではないけど、略語として『XYZ』が使われており、遠回しにチェックが空いているよ!の意味になる。

日本語で言うと「社会の窓が開いてる」と同じような隠語なんですね。

知っておくと一目置かれる時が来るかも!?


<スポンサーリンク>


小泉 孝太郎の英語の決め台詞「負け犬の遠吠えだ」下町ロケット

下町ロケット 第9話 NASAで働いていた佐山製作所 椎名社長(小泉孝太郎)が勝ち誇ったように一言。

『Losers have bigger mouths(負け犬の遠吠えだ!)』

似たような表現で『A barking dog seldom bites』があります。

直訳すると「ほえている犬はめったに噛まない」、つまり『弱い犬ほどよく吠える』という意味になります!

知っているとカッコイイかも!?

行方不明者の未来の顔を予想する『エイジ・プログレッション』

世界誘拐ファイルで紹介されていた誘拐された行方不明者の未来の顔を予想する最新技術『エイジ・プログレッション』が凄い!

顔がどのように成長するかを熟知して、両親の写真を見ながら、未来の顔を作り上げる!

実際に予想した顔が似ている!

『エイジ・プログレッション』を公開して周りの人からの通報で見つかった行方不明者は多数います。

今の最先端映像技術は素晴らしいです。

ちなみに誘拐は英語で「kidnaping」と言います!例文)He kidnapped the child(彼は子供を誘拐した)

『吉本新喜劇』お馴染みのオープニング曲名は失恋ソング「Somebody Stole My Gal」

『吉本新喜劇』のお馴染みのオープニング曲「タラララッタ!~」は失恋ソングで曲名が「Somebody Stole My Gal」というのを知っていましたか?

タイトルの意味は『誰かが私のギャルを奪った!』。

よく使う表現は『You stole my heart(あなたに私の心を奪われた!)』

知っているとちょっと自慢できるかも!?

PS:日テレCM番組「ワーズハウスへようこそ」で「If you want to speak English,Practice makes perfect(もし英語を話せるようになりたいなら、慣れるより慣れよ!)」と上手に話していましたね。

参考記事⇒継続は力なりを英語で言うと?ことわざの意味をわかりやすく解説!


<スポンサーリンク>


『I am seeing her』からの『We broke up』その意味とは!?

人気バンド「SEKAI NO OWARI(セカオワ)」のボーカル Fukase(深瀬慧)さんがツイッターで「question」!

白(white)、赤(Red)、黒(Black)、黄色(Yellow)、紫(Purple)で「121155221」と意味ありげな暗号を公開!

ファンがこの暗号の解読に成功!その数字の意味は「we broke up」を示していた!

つまりフカセさんは交際中だったきゃりーぱみゅぱみゅさんと破局したことを意味します。

ちなみに英語で付き合っているという定番フレーズは『I am seeing her(him)』。

簡単に言うなら『I have a boyfriend(girlfriend)』でもいいでしょう。

別れは『We broke up』または『I broke up with her(him)』でもOK。

seeingとbroke upはセットで覚えておくといいですよ!

アニメ 時をかける少女 黒板に書いてあった英語『Time waits for no one』

アニメ 時をかける少女で黒板に『Time waits for no one』と書いてあるシーンがあるのですが、これってどういう意味?

直訳すれば『時間は誰も待たない』つまり『時は止まることなく流れている』⇒『歳月人を待たず(Time and tide wait for no man)』になると思う。

「wait」を使った他のことわざで有名なのが『All things come to those who wait(果報は寝て待て)』。

日常でよく使うのが『I can not wait!(直訳は「待ちきれない!」つまり「メッチャ楽しみ!」になる)』

ネイティブぽく、「楽しみ」で使ってみてね!


<スポンサーリンク>


『funny bone』を知っているとカッコイイかも!月曜から夜ふかし

月曜から夜ふかし あまり知られていない正式名称を調べてみた件。

  • ※funny bone(ファニーボーン)
  • 肘をぶつけてジーンとしびれる状態。

  • ※tip of the tongue(TOT現象)
  • 喉まで出かかっているけど思い出せない状態!

  • ※Concorde fallacy(コンコルド現象)
  • 今やめたら損をする!と続けてしまう心理状態

  • ※ringelmann effect(リンゲルマン効果)
  • 集団になると一部の人が手を抜く。

  • ※Dylan effect(ディラン効果)
  • 頭の中で同じ歌詞が何度もリピートされる状態

知っていて損はないね!

PS:夜中に積極的になる!真夜中のラブレター現象は英語ではないので、省きました。

今話題の無人機ドローンの意味を知っているとクール!

小型無人機のドローン(drone)は英語で意味は『雄バチ』って知っていましたか?

飛ばす時、ヘリコブターのような羽の音がハチのようにブンブン!

鳴るのが由来かな?と個人的には思っています。

重さは約4キロ近くもあるので、墜落して人に当たったら大怪我してしまいますね。

ドローンの意味を知らない人は意外と多いので、ちょっと自慢になるかも!?

刑事コロンボ『最後にもう一つ』は『false exit(Columbo technique)』

刑事コロンボが別れ際に最後の決めの一言『最後にもう一つだけ質問!』。

英語で言うと『Just one more thing』かな?

別れて、もう終わった!と油断した時に質問されるとついつい正直に話してしまう!

この油断させて本音を引き出す方法をコロンボテクニック(Columbo technique)、または『false exit(偽の出口)』と言います。

アメリカでも営業や探偵調査手法として実際に使われています。

知っていれば外国人との話のネタにもなるしね!


<スポンサーリンク>


厚切りジェイソンの『Why Japanese people?』続きを考えてみた

有吉のお笑い大統領選挙2014で日本在住4年 IT企業役員芸人 アメリカ人の厚切りジェイソンが新ネタを披露!

漢字を書いて、おかしい所を指摘!漢数字のパターンが違うと激怒!

決め台詞は『Why Japanese people?(日本人はなぜ?)』。

勢いがあって面白かった!

今回は続きを『Why Japanese people?』に続くカッコイイ例文を考えてみた。

恐らく『Why (does) Japanese people make Kanji complicated?(日本人はなぜ漢字を複雑にするの?)』かな?

他の表現もあると思いますが、これも候補の1つでしょう。

ナッツリターンの意味

最近よく聞くナッツリターン(nuts return)って何?

その意味には2つの解釈があります。

①大韓航空の副社長がファーストクラスでナッツを袋ごと提供されたことに『サービスがなっていない!』と腹を立てて、離陸前の飛行機を搭乗ゲートに戻した(リターン)行為がナッツリターン。

もうひとつ考えられるのが、②『クレージーなリターン』。

あまり知られていませんが、ナッツ(nuts)には『クレイジー』的な意味もあるので、搭乗ゲートに戻ったことが『クレージーな行為』と解釈している可能性があります。

あなたはどっちの意味で使われていると思いますか?

PS:ちなみに機材のトラブル等で滑走路から搭乗ゲートに戻ることをランプリターンと言います。


<スポンサーリンク>


『Hang in there!』を知っているとクール!

ボクシングタイトルマッチで日本選手がチャンピオンに負けそう!

そんな時にリングサイドで応援しているあなたがかける言葉は『Hang in there!』

意味は簡単に言うと『頑張れ!』ですが、『hang』本来の意味である『ぶら下がる、つるす他』から負けそうな人に『粘れ!』『持ちこたえろ!』『しがみついてでも戦え!』とちょっと泥臭い時に使う応援ワードです。

もちろんボクシング以外でも使えます!

『You can do it』でも可。

他に『Hang』でよく使うのは以下のとおり。

※I have a hangover(二日酔いです)
※Who is that man who is hanging around there!
(そこでうろついているのは誰だ!)
カーペンターの歌詞にも『hanging around!』は使われています。
※『Hangup』は電話を切る、またはコンピューターの
システムが停止する(更新プログラム等)で使われることがあります。

ちなみにこの調子で頑張れ!は『keep it up!』

定番だけど『I will be back!』を使いたい!

映画ターミネーターでシュワちゃんの名台詞『I will be back(アウビ~バック また戻ってくる)!』は超定番フレーズだけどカッコイイ!

しかも、たった4単語なので、確実に覚えられる!

『I`ll be~』シリーズで出現頻度が高いのが、『I`ll be right back(すぐ戻るよ)』。

他に『I`ll be there!(そっちに行くよ!そこにいるよ)』。

西野カナさんの歌で『So I’ll be there!』、そしてマイケル・ジャクソンさんも歌のタイトルで使っていましたね。

恋人との待ち合わせ電話で『I`ll be there soon!(すぐ会いに行くよ)』と決めたいね!

また『5分で行くよ!』と言いたい時は『soon』の代わりに『~in five minutes』をつければいいです!


<スポンサーリンク>


かっこいい英単語、表現フレーズまとめ!

ちょっと洒落た英語を使いたい!

使うとカッコイイ!英単語、フレーズをピックアップ!まとめてみました!