さてと!
ラオスも最後なので、お土産を買いに行こう~。
2週間いて何も買ってない・・。
荷物になるので、いつも最後なのです。
ミニマートでラオスのコーヒーや焼酎を買った。
まだ時間があるので、お昼ご飯を食べよう!!
バックパッカー歴20年以上、三カ国で元旅行会社員の体験記
さてと!
ラオスも最後なので、お土産を買いに行こう~。
2週間いて何も買ってない・・。
荷物になるので、いつも最後なのです。
ミニマートでラオスのコーヒーや焼酎を買った。
まだ時間があるので、お昼ご飯を食べよう!!
昨日の夜行ったレストランにした。
(ツアー会社も近いので)
野菜炒め目玉焼き付きぶっかけご飯と、麺にして、
ビールも頼みたかったけど、これから移動するので
マンゴーシェイクにしておいた。
ぶっかけはボリュームがあっておいしい!
麺は細麺で食べやすく、たくさんの鶏肉がのっていておいしい!
ぶっかけ 25,000キープ
麺 20,000キープ
マンゴーシェイク 7,000キープ
ごちそうさま。
そろそろ時間になるので、ツアー会社に行こう。
これから、タイのウボンラーチャターニーへ向かいます。
ツアー会社で荷物を受け取って待っていると、ワゴン車が来た。
荷物を後ろに積んで車に乗ろうとしたら、なんかきれいに布が敷いてある。
今回の車は座席カバーがあるんだ~と思っていたら、欧米系の方がThis is mine!と言って
割り込んできて、その布が敷いてある窓際の座席に座っていた・・・。
荷物を積んでいる間に、座席を先取りしていたみたいた。
なんとも・・ワゴン車の席を確保しているなんて初めてだよ・・。
3:15pmにツアー会社を出発!
しばらくすると、たくさんの屋台のような、
お店が並んでいる通りだ!と思っていると、
広場のような所に車が止まった。
どうやら、着いたみたい。
パクセーの町中のツアー会社から約45分、4:00pmにワンタオに到着しました。
ワゴン車はここまでです。
ありがとう。
荷物を受け取って、お店が並んだ通りを歩いた。
しばらくすると左側に大きな建物が見える!
階段を上がっていくとラオスの出国審査です。
パスポートと出国カードを提出すると、どうやら出国税がかかるみたい。
別の窓口で、出国税を支払うとレシートを渡された。
10,000キープ×2人
また窓口で、そのレシートを見せると、
パスポートを渡されて終了です。
次はそのまま歩いてタイへの入国審査ですが、
ちょっとラオスのお金が残っていたので、通りで飲み物などを買った。
ラオス通貨は出国すると両替できないので・・・。
それでも少し余ったので、またいつかラオスに行こう!
ありがとー!またねー。
よし、タイの入国審査の所へ行くか。
歩いて国境越えです。
GO TO THAILANDの表示があった。
矢印の方へ歩いて行くと、地下道へ行くようになっていて、階段を下りて行くと入国審査の所です。
入国カードを記入して、パスポートとタイの入国カードを提出して入国審査です。
すぐ終わった。
荷物検査もありましたよ。
タイ側のチョンメックに出ると、たくさんの観光客が待っている。
係りの人にウボンと言ってチケットを渡して、その場で少し待っていると、トゥクトゥクが
きた。
コレに乗ってー!と係りの人に言われたので乗った。
まさか、トゥクトゥクで移動なのか・・?なんて話していたら、バスターミナルに着いた。
どうやら、チョンメックのバスターミナルまでの移動だったみたい。
チョンメックのバスターミナルから、自分達が
行く所のバスやワゴン車に乗り換えです。
私達はジョイントチケットなので、係りの人に
言われたウボン行きのワゴン車に乗り換えだったので、迷うことなくスムーズでラクラクだった!
しかし・・バスターミナルに着いて、すぐワゴン車に乗り込んでしまったので、周辺の写真を撮らなかったよ・・。
のどかな雰囲気でラオスと変わらない感じなのですが、道路がラオスよりも整備されているので、タイなんだ~と感じます。
6:00pmちょっと過ぎに、ウボンラーチャターニーのバスターミナルに到着!
パクセーの町中の旅行会社から、ラオス、タイの出入国をして約2時間45分で着きました。