
2017年3月14日(土)
ラオス 朝 肌寒い→ベトナム 暑い 夜 涼しい
の続きです
朝、6時位に目覚めると、車内ではいびきやら寝息が響き渡っていたよ。
皆熟睡しているようでした。
少しすると乗客がから降りていたので、外へ出てみました。
の出入り口にはサンダルが用意されていて、靴は置いたままでも大丈夫です。
(車内は土足禁止です)
ちょこっと出たい!という時、こう言う気配りはいいですよね。
朝日と山の景色が凄かった!

ここは山々に囲まれた所です。
わー!ちょうど日が昇っている。
すごい、グッドタイミング!
この場所に着いた時は夜中で暗くてよく分からなかったのですが、どうやら車両の検査場のようです。
トイレもちゃんとありました。
ラオス出国のバス検査が始まる

バスの方へ戻ると、皆から降りている。
検査が始まるみたい。
ラオスへ入国した時は、バスの上にたっぷり荷物が載っていてものすごい時間がかかったけど、今回はバスの上に荷物は載っていないのですんなり。
皆でを見守っていると、すぐに終わったよ。
本来ならこんな感じで検査終了になるんだろうな~と思ってしまったよ。
ラオスのナーパオ(Na Phao)出入国審査場に移動

に乗り込んで、7:12amに検査場を出発しました。
走る事、約45分でラオス側のナーパオ(Na Phao)の出入国審査場に到着しました。
審査場の建物があるだけで他に何もありません。
ラオス出国審査が終了

出国審査はすぐに終わって、に乗り込んで出発。
少し走った所で、あら、またまたが止まったよ。
この場所でもチェックがあるみたいで、皆から降ろされたよ。(サンダル出してくれました)
小屋から人が出てきて、バスの荷物入れも開けていた。
審査官が一人ずつパスポートチェックしていた

の出入り口に皆並んで、小屋から出てきた審査官に一人ずつパスポートを見せて、チェックが済んだ所でに乗っていきます。
この小屋でのチェック、かなり大事みたいでラオスに入国した時もあったな。出国もありました。
皆無事終了して、8:20amに出発しました。
走る事、約10分、ん!建物が見えてきた。ここかな。
ベトナム側のチャーロー(Cha Lo)の出入国審査場に到着

チャーロー(Cha Lo)の出入国審査場では
大きな荷物はバスに乗せたままでOKです。
入国審査が終わると、手荷物検査もありました。
残っているラオスキープをベトナムドンへ両替しておきました。
1,000,000キープ→2,720,000VND
レート良くないけど・・。
仕方ないね。
も荷物チェックしています。
バス待ち中です。
ここも山々に囲まれた所で写真など撮っていたら、も終わったみたいで来ました。
乗り込んで、9:03amに出発しました。

