英語のちょっと変わった言い回し、表現方法をまとめてみました!
ちょっと変わった英語単語、フレーズ表現のまとめ
- 更新日:
- 公開日:
※アフィリエイト広告を利用しています
ページ目次
トランプ大統領自ら『これは速報ニュースだ!北朝鮮の金正恩氏と条件が合えば会う用意がある』と発表。
そして金正恩氏のことを『He is pretty smart cookie(彼はかなりの切れ者だ)』と話していましたね。
pretty(prettyはかわいいではなく、強調の意味)とsmart(賢い)は
いいのですが、一番気になるのが最後の『cookie』。
アメリカスラングでちょっと小ばかにした、下に見ているイメージがあります。
ニュアンス的には『歳の割には賢い奴だ』みたいな感じです。
これからもトランプ語録に注目していきます。
日本テレビ「news every.」ガガの「Love Trumps Hate」誤訳
日本テレビ「news every.」で恥ずかしい誤訳がありました・・
アメリカ大統領選挙で勝利したトランプ氏に向けて、レディーガガさんが
トランプタワーの前で「Love Trumps Hate」のプラカードを掲げていましたが、
その訳を「トランプ嫌い」という意味で報道していました。
そもそも「Love Trumps Hate」の意味は「愛は憎しみに勝つ」。
trumpの動詞の意味は「勝つ、負かす」。
トランプの名前にかけて皮肉った表現です。
ヒラリークリントンさんも使っていたワードですね。
あまり聞き慣れない単語なので、難しいと思います。
報道番組でこれだけの誤訳はありえない気がするのですが、まさか意図的にやったの!?
PS:偽装の夫婦 ヒロ(天海祐希)が心の声でアメリカスラング『Goddamn it(ガッデム 訳:ちくしょう)』と言っていました・・
月の光でできる虹は『moonbow』
夜月の光りは弱すぎて虹なんてできるわけない?
いいえ、実は月あかりでもちゃんと虹ができるのです!
その名も『moonbow(ムーンボー)』。
雨の後、太陽の光で出現するレインボーは「rain:雨」+「bow」ですね。
『ムーンボー』はハワイでよく目撃されているのですが、
2012年1月7日、日本初、石垣島で「月虹」が観測されています。
めったに見ることができないので、みると幸せになれると言われています。
ハワイに行った時、
地元の人に『Have you ever seen a Moonbow?(ムーンボー見たことある?)』
と聞いてみるのもいいかもね。
『doing a Bradbury』『upset』の意味は?
たけしの情報7daysで紹介!
男子スピードスケート(ショートトラック)のオーストラリア人選手
スティーブン・ブラッドバリーが2002年ソルトレイクシティオリンピックで棚ぼたの金メダル!
以来ブラッドバリーの名前は有名になり、
『doing a Bradbury』という新しい英語もできた!
その意味は『運良く、偶然に幸運を手に入れる、成功を収める』。
upsetは『番狂わせ』でもアメリカでよく使うのは
『I am upset(頭にきた!)』。
覚えておいてね!
『アンダードッグ効果』『バンドワゴン効果』とは?
政治・選挙、またはマーケティング用語でよく使われる表現を2つ紹介。
まずは『アンダードッグ効果(underdog effect)』。
アンダードックは「負け犬」の意味ですが、「効果」がつくと最初は劣勢、負けていたが、
次第に同情してくれる人が増えて、逆に支持される(同情票からの逆転!)
アメリカ元大統領クリントンの浮気が発覚した時、
妻のヒラリー夫人にアンダードッグ効果が
起きたと言われています(浮気されて可哀そう!と逆に支持される!)
『バンドワゴン効果(Bandwagon effect)』は優勢だ!みんなが支持していると言う
話があると自分も同じように支持したくなること。
バンドワゴンはバンドパレード(演奏)の先頭のワゴンのことで
流れに乗って、先を行くという意味がある。
他の政治関連の用語としてフィリバスター(filibuster)意味は
わざと長く演説して時間稼ぎをするもあります。
時間切れを狙ってゆっくりやる牛歩戦略と趣旨は同じですね。
知っているとちょっとハナタカかも!?
お盆を英語で何と言う?『O-Bon (Lantern Festival)』でも大丈夫!
8月 日本独特のお盆という習慣がありますね。
もし外国人に英語で説明するなら何て言えばいいでしょうか?
簡単に言うならこれぐらいでも十分ではないでしょうか?
We have a『O-Bon festival』 in AUG,It is like a Lantern Festival!
(ランタン祭りのようなお盆という行事があるんだよ)
間違っても『Festival of the Dead(死者の祭り)』とは言わないようにね(笑)
盆踊りは『Bon Festival dance』。
日本政府観光局(JNTO:Japan National Tourist Organization:jnto.go.jp)の公式サイトを見てみたのですが、迎え火、送り火について、簡潔にわかりやすく英語で説明しているのがいいね!
ここで使っている表現をそのままメール文に使ってもいいと思いますよ。
イギリスで失言はRatnerという個人名が使われている!『doing a Ratner』
イギリスの激安宝石店の社長 Gerald Ratner氏が失言を言ってしまい、会社が倒産!
Ratner氏が言った失言はこちら⇒『People say,How can you sell this for such a low price? I say,because it’s total crap.(なぜそんなに安く販売できるんだ?と聞いてきたら、私はこう答えるんだ「それは全くのガラクタだから」)』
さらに自分の名前が入った「doing a Ratner」が
失言をするという新しい表現になってしまった・・
アメリカ英語だと失言は「I made a slip of the tongue」を使うケースが多いかな?
知っているとカッコイイかも!?
出っ歯を英語で言うと『buck teeth』 月曜から夜ふかし
月曜から夜ふかし あだ名について調査した件で
クソ出っ歯さんが大ブレーク!
なんと現在、オーストラリア メルボルンの
Impact English Collegeで語学留学中!
意外と英語はペラペラでした!カレッジに入ると英語オンリー!
ルールを破ると即帰国という厳しい環境でやっていると上達が早いかな?
他の留学生から『You are buck teeth(あなたは出っ歯!)』
と言われても明るい!メルボルンでも人気者。
PS:日本で英語のTシャツの意味をわからず着ている人が多いですね(以下は一例)!
※Forbidden fruit is sweet(禁断のフルーツは甘い)
※There are no words left to speak(もう話すことは何もない!)
※holy shit(神聖なウンコ)
※naughty(スケベ)
※ROTF(Rolling on the floor:転げて爆笑)
※holy shit(神聖なウンコ)
※holy shit(神聖なウンコ)
株式投資用語「Dead Cat Bounce」が残酷すぎる件
中国上海市場の最近の値動きを受けて、英紙フィナンシャル・タイムズが
「再び上昇するのか、それとも死んだ猫か(Rally resumed, or dead cat bounce?)」
という見出しを書いた。
投資用語(ウォール街より)「Dead Cat Bounce」の意味は
死んだ猫でも高いところから落とすと跳ねる。
先週13%暴落した後、23日に2%戻した中国株に例えて引用されました。
でも個人的にこの表現って残酷なように感じました・・
もっと他に良い例え方はなかったのでしょうか??
6月6日は悪魔の日!?『devil』と『evil』の違い
6月6日は悪魔の日!?
昔アメリカのホラー映画(1976年)『オーメン』で
悪魔の子供ダミアンが6月6日午前6時(6が3つ!)に誕生。
頭のつむじに「666」数字に似たアザ(ホクロ?)があると悪魔の証!
オーメンの影響で悪魔ブームになった!?6月6日悪魔説、実際はどうなのでしょうか?
実は本場アメリカでは6月6日は悪魔の日という認識はほとんどありません・・
よってオーメンにより広がったただの噂ということになりますね。
ちなみに「悪魔」は英語で『devil』、「邪悪」の意味で似ているのが『evil』
せっかくなので覚えておきましょう!
PS:私の友人の誕生日は6月6日ですが、
天使のような心を持ったとてもいいヤツです(笑)
コンニャクが悪魔の舌!できちゃった婚は?ほくろは?正解は出さないで
『クイズ!?正解は出さないで』
で変わった表現の英語を紹介していました。
知っていると一目置かれるかも!
- ①こんにゃくは英語で言うと『悪魔の舌(devil’s tongue)』
- ②できちゃった婚『ショットガン・マリッジ(shotgun marriage)』
- ③土砂降り『レイン・キャッツ・アンド・ドッグ(It rains cats and dogs)』
- ④ほくろ『ビューティー・マーク(beauty mark,spot:ビューティー・スポット)』
名前の由来はこんにゃくの原料である球茎(木の根っこ?)が
悪魔の舌のように見えるから。
ツルツルした独特の食感も影響しているのかな?
結婚前に妊娠を知った父親が激怒してショットガンを突きつけたのが由来!?
これはシンプルに犬、猫の鳴き声が由来。
一般的にほくろは「mole」ですが、女性の顔にあるホクロはビューティー・マークと呼ばれています。
マリリンモンローの口元にあるホクロはセクシー!と有名ですね!
ビッシング詐欺 ボイスフィッシング
インターネットでよく聞くのがフィッシング詐欺。
公式ホームページになりすましたログイン画面が出てきて、
ID,パスワードを盗み盗られてしまう!
実はこのフィッシング詐欺はネットだけではありません。
最近は相手に連絡先として電話番号を表示して、電話をかけさせる!
そして事前に登録している音声案内(音声応答システム)を流し、
個人情報を抜かれるビッシング詐欺(ボイスフィッシング)の被害が広がっています!
ビッシング(vishing)の語源はvoice+phishingを合わせたもの。
「fishing」ではなく、「phishing」なのは諸説ありますが、
どっちが正しい語源なのかははっきりしていません。
ID、パスワード入力を促すメッセージ画面が表示された時、十分気をつけて下さい!
節分のアクティビティ『恵方巻き』を英語で説明すると・・
2月と言えば節分。外国人は日本の伝統行事が大好き!
節分に関して国内、海外サイトを一通りみた後、
英語の説明文でわかりやすかったのが、
ウィキペディアの英文。しっくりくるかな?
『Setsubun is a traditional event in Japan and it celebrates the end of winter and the beginning of spring.』
節分は冬が終わり、春が始まることを祝う、日本の伝統的イベントです。
『People throw roasted soybeans and shout 「Oni wa Soto Fuku wa Uti(Get out Devils! Come in Happiness!)」 at night』
夜、豆を投げて「鬼は外、福は内」と叫ぶ!
『After the ceremony, each person eats the number of beans that is the same as their age in order to get happiness in the coming year.』
豆まきの後、今年の幸運を手にするために歳の数だけ豆を食べます。
『In addition, Japanese people,especially,in the Kansai area eat a special sushi roll(we call it Happy Direction Roll) while facing the lucky(happy) direction.』
さらに日本人、特に関西地区では恵方(その時の縁起の良い方角)に向いて恵方巻きを食べます。
豆まきは外国人旅行客にも参加して欲しいアクティビティと言えますね。
でも恵方巻きは便乗商品が多いので、
関西以外では何だか踊らされている気もします。
ちょっと変わった、すぐに使えるカンタン英語
普段あまり使わない表現ですが、
たまに映画、ドラマ等で出てきますので、覚えておくといいでしょう!
話のネタにもなるし、ウンチク効果もある!?
- Ham actor(ハムアクター)は大根役者
- Top banana(トップバナナ)は重要な人物、主役
- You go banana!は興奮してバカ騒ぎする!
- This car is a lemon!はこの車は欠陥品だ!
- It is raining cats and dogsは土砂降り
- Crocodile tears(クロコダイルティア)はウソ泣き
- Hey Pumpkin(ヘイ!パンプキン)って何?
- Bad apple⇒腐ったミカン
- hot dog⇒万歳!
一流の役者はメイクをメイク落としを使って落としていたが、
売れない役者はメイク落としを買う余裕がなかったので、
ハムの脂身を顔をこすってメイクを落としていたから大根役者を
ハムアクターと言うようになった。
昔、優勝すると賞品としてバナナをもらえたので、トップバナナと言われるようになった。
ちなみに脇役はSecond banana(セカンドババナ)
こっちの方がよく使うかも!
あのレモンに『欠陥品、出来損ない』という意味があるんです!
テレビ情報誌「ザ・テレビジョン」の表紙を外国人が見たら、どう思うかなあ?
雨や雷の音がネコや犬の鳴き声が混ざってうるさい!から使われるようになった。
ワニは悲しいフリをして油断させておいて、人間を食べる!からウソ泣きにも使われるようになった。
アメリカでは好きな人にPumpkin(パンプキン かぼちゃ)と呼ぶことがあります。
個人的にはパンプキンとは呼ばれたくないです!!
スクール革命での例文)Zakiyama gets right to apple-polishing influential people(ザキヤマは偉い人にすぐゴマをする)
kasuga seems to be absent today!hot dog(春日は今日お休みだって!バンザイ!)
子供が大好きで喜ぶのはホットドック!だから万歳の意味になる!
カナダのギフトレシートってクールだね!
イッテQでイモトが紹介していたカナダのギフトレシート。
ギフトレシートは金額が記載されていないプレゼント用レシートのこと。
これだけならわざわざレシートをつける必要はない!と思いますよね?
ギフトレシートの最大のメリットは何と・・・
金額がないレシートをショップに持っていくと別の商品に変えることができるのです!
だから商品はいいけど色が気に入らない!
という人はお店に持っていけば、
無料で交換することができる画期的なシステムなんです。
商品自体が気に入らない場合は他の商品に変更することも可能。
元の商品よりも高い場合も差額を払えば購入可。
要するにギフトレシートは商品券代わりと言っても過言ではありません。
カナダには他にも自分が買った商品がセール対象商品になった場合、
安くなった差額を支払ってくれる代金調整ポリシーもあります。
消費者に優しいカナダのシムテム、
日本にも導入して欲しいですね!
レームダック(lame duck)の意味
2014年アメリカ中間選挙投票の結果、上院、下院の両方で
民主党オバマ政権は共和党に大敗北。
日本のニュース番組で
『これからオバマ大統領は残りの任期2年間、レームダック状態です』とアナウンサーが言っていた。
日本でもしゃれた英語フレーズを使うんだ!と感心しました。
レームダック(lame duck)はよくアメリカで役に立たない政治家の意味でよく使うフレーズ。
ニュース番組では『死に体』と注釈してました。。。
Lameは形容詞で『足が不自由な』
Duckはご存知のとおり『アヒル』
足が不自由なアヒル=『役に立たない』になります。
個人的には表現の仕方が悪いと思いますね。
他の言い回しはないのでしょうか??
アメリカのニュースでも普通に
『lame duck』が使われているので、完全に定着しています。
レームダックは『もう終わり』という烙印を押す時に使われる用語。
オバマ政権はかなり危機的な状態なので、
ある意味、適切な表現かも知れません。
レームダックを説明できると一目置かれるかも!
ハローウィンと言えば『Trick or Treat』Treat活用法を知るべし!
10月31日と言えばハローウィン!
日本でもハローウィンと言えば
仮装、コスプレをしてパーリー(party)!が定番となりました。
アメリカでは子供達が
『Trick or Treat(お菓子くれなきゃ、いたずらするぞ!)』
と近所の家を訪問するのが慣わし。
今回は『Trick or Treat (トリック オア トリート)』
から『treat』をピックアップ!
『トリック』は日本語でもマジックの時、
使われているのでお馴染みですよね?
この『treat』の使い方を知っておくとクール!
- 例文)
- ※I’ll treat you!(おごるよ!)
- ※I’ll treat myself(自分へのご褒美!)
- ※He treated me like a queen(彼は私のことをお姫様のように扱ってくれたの!)
- ※Do not treat like a baby!(バカにしないでよ!)
男性なら告白の言葉として
『I will treat you like a queen forever!(ずっと君をお姫様のように扱うよ!)』
もいいかもね!
PS:日本でもかぼちゃの自家製手作りジャックランタンを作る人が増えています!
2014年10月8日 皆既月食の関連英語!
2014年10月8日 皆既月食が見られます!
皆既月食を 「a total eclipse of the moon」。
ちなみに一番よく見える時間はずばり午後7時54分!
時間帯は夜7時半~8時から待機した方がいいかもね!
『月食・日食』関連の英単語
『金環日食』関連の英単語を紹介します。
「annular solar eclipse」は金環日食。
annularは(輪状、環状)、solar(太陽)、
eclipse(おおい隠す⇒食べているイメージになる)を合わせたフレーズ。
日食メガネは
「special eclipse glasses」、「eclipse viewing glasses」等、言い方は様々です。
- その他には
- ※皆既日食「a total eclipse of the sun」
- ※部分日食「a partial eclipse of the sun」
ミュージカルや劇場で「partial view(部分的に観れる席)」と聞いたことありますよね?
パーシャルは覚えておくと役に立ちます。
『金環日食』関連の英単語
2012年 5月21日 今朝は歴史的天文ショー『金環日食』で大騒ぎでしたね。
私は見ることはできなかったのですが、
海外の友人から何通かメールが来ていました!
メールの1部を以下に紹介。
- 友人:An annular solar eclipse took place in Japan on May 21 2012, right?
- Did you see it?
- Email me if you got the pictures!
(5月21日に日本で『金環日食』が見れるんだろ?)
(見た?)
(写真があるならメールしてよ!)
残念ながら『金環日食』を見ていないので、返事がしずらい。。
こんなことになるなら、見ておけばよかった。。
I overslept(寝坊した!)ことにして、さらりと返信しよう。。
サッカーでよく使われるターンオーバーとは?
スポーツ記事を見ていると『マンU香川選手がターンオーバー要員に格下げ』というタイトルが目に入った。
サッカーでよく使われる『ターンオ-バー』の意味は『交代要員』。
要するに1軍と同じように力がある選手を用意して、
主力選手の代わりに試合に出ても大きな戦力ダウンにならないようにする戦術の1つ。
海外の強豪と言われるビッククラブの多くは
シーズン中にいろんな大会があるため、
この『タ-ンオーバー制』を採用しています。
記事によるとマンUファーガソン監督は
香川選手を主力から交代要員にしてしまったのでは?という内容。
実際にそうなのかはもう数試合を見てみないとわからないでしょうね。
他のターンオーバーの使い方
ターンオーバーは直訳すると『ひっくり返す』の意味。
他によく使われる英語表現は『回転率』『総売上高』『ページをめくる』等があります。
覚えておきたい慣用語は
『turn over a new leaf(心機一転・改心)』で直訳すると『新芽に変わる』。
ネイティブ風に発音すると『turn over』は『タアーノーバー』と音がつながります。
この機会に『ターンオーバー』をマスターしておきましょう!
カッコイイ英語よりも自分がぺらぺら喋ってカッコよくなりたい!そんな方にオススメの記事⇒英語ペラペラ君の瞬間上達法はクエッショニング・パターン認識法
着信ありを英語で言うと「one missed call」
海外で生活した経験があり、携帯電話を契約されていた方なら、
ご存知かと思いますが、「着信あり」を英語で言うと「one missed call」。
ハリウッドリメイク版の映画でも「one missed call」
というタイトルがあったので、意外と有名かもしれませんね。
電話を取れなかった時、携帯のディスプレーに「one missed call」と表示されます。
携帯電話の関連英語を紹介すると
携帯電話を英語で言うとcell phone(アメリカ英語)、
またはmobile phone(イギリス英語)です。
世界基準で考えるとmobile phone(移動式電話)として
認識している人が多いと思います。
留守番メッセージは「voicemail message」、「voice message」、「phone message」と
人によって言い方が違いますが、「voice message」が一般的かな?
どちらかと言えば「voicemail」はアメリカでよく使っています。
「留守番電話を聞く」を英語にすると
I will listen to voice message(またはcheck my voice message等)。
例文)I got the voice message!,let me check it!(留守電が入っている、チェックするね!)
是非使ってみてください!
『繁華街』を英語で言うと『downtown』
『downtown、下町?』と『繁華街』という意味を知らない人が多いですね。
私も知らずにアメリカ人から教えてもらった経験があります。
だいぶ昔の話ですが、海外旅行でアメリカ ロサンゼルスへ。
ツアーではなく、個人旅行。
空港からバスに乗ってにぎやかそうな場所で適当に降りた。
ロスで一番にぎやかな繁華街の近くで宿を探そう。
当時はあまり英語が話せなかったが、歩いている人に場所を聞いてみる。
片言の英語で
『I am looking for the place,,, many people, many bar,,,(たくさんの人、バーがある、、場所、探している)』
こんな感じで途切れ、途切れに話していました・・
すると最初はキョトン!
としていたアメリカ人が『you want to go downtown?(繁華街に行きたいのかい?)』。
私は意味もわからず『Yes!(そうです)』。
ここをまっすぐ行って、右へ曲がり、、、と教えてくれました。
『downtown』って下町?でもとにかく行ってみよう!
するとちょっとしたにぎやかなメインストリートに出ました。ここが繁華街か!
後日、繁華街から離れた場所で『downtown』を検証。また道を聞きます。
次は『Where is downtown?』
これで昨日と同じようなメインストリートまでの道を
教えてもらえば『downtown』=『繁華街』が成立!
見事にたどり着きました!
この英単語は一生忘れないと思います!