
よく聞く英会話の1つに「オーマイガー!」がありますよね。
「オーマイガー!」はどんな場面、意味で使うかと言うと大体が驚いた時。
「何て事だ!」「信じられない!」「そんなバカな!」「嘘でしょう!」とか。
「オーマイガー!」を英語で表現するとOh my god!
直訳すると「おー私の神よ!」という意味になります。
日本人でも驚いた時に「オーマイガー!」と言う人がたまにいますね。
<スポンサーリンク>
追伸:SNSやメールでは略語でOMGと書いて表現する事ができます。
ページ目次
なぜ「オーマイガー!」を使っていけないのか?
実は「オーマイガー!」は誰でも使っていいフレーズではありません。
アメリカでは「オーマイガー!」を使っていいのはイエスキリストを信仰するキリスト教信者(クリスチャン)のみという認識があります。
なので、キリスト教と関係がない人が使うとアメリカ人にクリスチャンだと勘違いされる可能性が高いです。
<スポンサーリンク>
「オーマイガー!」の代わりに使うフレーズ「Oh my goodness」
クリスチャンでない人が同じような驚いた場面でどんな英会話フレーズを使えばいいのか?と疑問を持ちますよね?
この英語を使って下さい⇒「オーマイグッネス(Oh my goodness)」。
「god(神)」は使わずに「goodness(良い事)」の意味で誰もが知っている「good」の名詞系。
「オーマイグッネス」以外ではほとんど使いません。
【番外編】わせて知っておきたい「God bless you」
アメリカで道を歩いていて、くしゃみをすると、周りの通行人が「bless you!(ブレッシュー)」と声をかけてきます。
正式には「God bless you”(神のご加護を!)」ですが、今はGODを入れないのが定番になっています。
blessを直訳すると「~を祝福をする」という意味になります。
見知らぬ人が声をかけてきた時は「Thank you!(ありがとう!)」と答えるようにして下さい。
関連記事⇒藤原紀香 英語と中国語をマスター、オーマイガーが口癖
<スポンサーリンク>
合わせて読みたい人気記事
- オイスターの意味が意外過ぎた!無口な人と口の堅い人や思いのまま?徹底調査
- プロパガンダの意味をわかりやすく解説(使い方や実例も)!知恵袋より詳しい?
- 中指を立てる意味とは?左右関係なくミドルフィンガーは完全NG!
- カオス(chaos)の意味は何?発音が難しい?若者向け?わかりやすく解説!
- ペンディングトレインの意味は何?日本語で保留や未解決!
- The following addresses had permanent fatal errors意味を翻訳!
<スポンサーリンク>