【ミャンマー】バガンから「天空の寺院」ポッパ山観光ツアーの写真ギャラリー

バガンから天空の寺院 ポッパ山の観光に行きました。

車をチャーターしてポッパへ。

ページ目次

バガン(Bagan)の宿の屋上からの眺め

朝早く着いたので部屋に入れなかったのですが、朝食のサービスがありました!嬉しいですね☆

屋上で食事になります!

食後にポッパ山観光しました。

ポッパ山(タウン・カラット)の頂上にはナッ神を信仰する宗教の聖地があります。

車1台チャーターして、最初にお土産屋さんに立ち寄り。


【小さい写真はクリックすると拡大されます】

その後、ポッパ山の駐車場へ。高台の駐車場から降りるとちょっとした地元の市場みたいな雰囲気。

少し歩くとポッパ山の入り口が見えました。

途中靴を脱いで上がるのですが、ところどころ景色がキレイでしたよ。

ポッパ山(タウン・カラット)の頂上には寺院があって、景色は素朴ですが、いい感じです!

ポッパ山頂上でボッと景色を眺めながら、休憩。

ゆっくりとした時間が過ぎていきます。

帰りは階段の踊り場で猿がウロウロ。

駐車場入り口が見えてきた!

ポッパ山(タウン・カラット)、よかったです。

ポッパ山の体験旅行記に詳しく書いてあります⇒ポッパ山観光ツアーをチャーター!天空の寺院タウンカラッへ

追伸:ちなみにこの写真は高台にある駐車場への階段の途中で撮りました。

【番外編】緑のトンネル

ポッパ山ツアーの帰りに立ち寄った緑のトンネルはよかった。

バガンの宿の周辺

ポッパ山観光から戻ってきました。

ヤンゴンに比べるとのんびりしています。

宿の近くの大通りです。

この通りには、お店やレストランが並んでいます。

通り沿いのレストラン(The beach Bagan Restaurant)です。

ポッパ山観光から戻ってきたので、お昼にします!

なんと!ビール無かったです・・。

食事は美味しかったですよ♪

レストラン近くに馬、牛が引く荷車が置かれていました。

キラキラでカラフルな飾りが綺麗ですね!

はじめ見た時、何に使われるんだろう?と思っていましたが、次の日のセレモニー(パレード)で使われていました。

宿の奥には黄色の入り口がありました。

地元の人達が集まって演奏したり、お話していたり、前では屋台が出ていました。

これもセレモニー前日で行われているようでした。

次の日の夜、バガンツアーのドライバーさんが別の所のセレモニーへ連れて行ってくれました。

操り人形劇レストラン(Nanda)

夕飯は通り沿いのレストラン(Nanda)にしました。

ちょっと高級そうだなと思っていた所ですが、宿のお兄さんにも勧められたので行ってみました。

Nandaレストラン内です。

舞台演奏するレストランなんだと思っていましたが、操り人形劇が見られるレストランでした!

団体客用にすでにテーブルセッティングされていました。

Nandaレストランでの操り人形劇です

人形をうまく操ってすごかったですよ。

食事をしながら、見ることが出来て良かったです。

人形劇、面白かったです。

参考記事⇒バガンでオススメの操り人形劇が見れるレストランNanda

次の日はサンライズツアー、セレモニー、バガン遺跡巡り(写真ギャラリーはコチラ)をしました。