
チェンマイは超有名ですが、チェンライはまだまだ未開の地。
チェンライは穴場観光スポットが多数あり、チェンマイからの現地ツアー(英語)を使うとかなり安いです。
チャンマイ周辺の街の見所をまとめてみました。
前回の写真ギャラリー⇒チェンマイからチェンライへグリーンバスでの行き方
ページ目次
チェンライのClock Tower(時計塔)です
バスターミナルからホテルに向かって歩いていると、大通りにドーンと建っていました。
大通りの奥は学校です。先程の時計塔から歩いてきた所です。ホテルの場所が分からなく、男の子たちに聞いてみたら教えてくれました!
学校前の建物です。ホテルにはこのオレンジ色の建物の通りを行きます。
ホテルの看板が見えました。先程の建物の近くにありました。
アイハウスチェンライホテル
I-House Chiangrai(アイ ハウスチェンライ)ホテルに着きました。ホテルの敷地内です。
アイハウスチェンライホテルは出来て日が浅い感じがしました。
ホテル1階のドア。洒落た感じになっています。ドア横に細い窓がありますが開きません。
ダールラアーマーンモスク
ホテルからぶらりしながらナイトバザールへ行く途中、時計塔近くにダールラ アーマーン モスクがありました。
時計塔が見えました。先程のモスクの通りからぐるっと時計塔の通りに出ました。
建物の中に金色の塔が目立ちます。時計塔は目印になりますね。
チェンライのナイトバザール観光
ナイトバザールのゲートです。たくさんの人が来ています。
ナイトバザールをぶらりしているとタイ舞踊が行われていました。ステージがあって見ながら食事もできますよ。
しなやかな指の動きで優雅な踊りタイ舞踊を見ることが出来ました。
ナイトバザールでは雑貨や衣料品など色々売っていますよ!
ナイトバザールは食べ物、フードコートもありますよ。寿司、刺身屋さんです。
フードコートではローカルフードかな魚や肉の焼き物、蒸し焼きなどもあります。
他にもフライ屋さんもあります。シシャモのフライを買ってみました。ビールに合って美味しい!
ナイトバザールから別の通りでホテルへ戻る途中、野菜や果物、お供えのお花などたくさん売っている露店通りがありました。
時計塔がある大通りへ出ました。ローカルレストランがありました。
あまり辛くないのを聞いて、ぶっかけを食べてみました。おいしかったけど、辛かったなー!
チェンライ2日目はメーサイ観光!
バスでMAE SAI(メーサイ)へ行きます。チェンライバスターミナルの5番乗り場です。
これがメーサイ行きのバスです。なんかすごい、このローカルバスに乗って行きます。
バスの中はローカル感満載です!ビニール製の椅子に天井には扇風機がいくつか付いていて、エアコンなんてありません。
車窓からの眺め。しばらく走ると、山が見えてトウモロコシ畑が広がっていました。
トウモロコシ畑が続いて、すごいですね!
メーサイバスターミナルに着きました
チェンライからメーサイまで約1時間30分でした。ここからソンテオに乗り換えて、タイとミャンマーの国境の所まで行きます。
メーサイの国境の街に着きました。バスターミナルで乗り換えて10分くらいで到着です。
国境近くにはたくさんのお店が並んでいます。
国境の街メーサイはお店や屋台が並んで賑やかです。
メーサイの国境イミグレーションです
メーサイ側にある建物の所で検査があります。
イミグレーションを近くで見てみました。係の方も笑顔で和やかな雰囲気です。
車両の所に来たら、先にはミャンマーのゲートが見えます!この時タイを出国してミャンマーには・・・行きませんでした。
イミグレーションの建物の横の通りです。行ってみると、道端にお店がずらり並んでいます。
日用雑貨から食品、お土産品など色んな物が売ってます。
イミグレーションの建物
先程の通りを振り返って見た。右側はソンテオを下りた所。左側はミャンマーへ行く通りです。
道なりに行くと橋があります。もうすぐ先はミャンマーです!
橋の下の川では男の子たちが遊んでいた。泳いでミャンマーに行けちゃうね。
ボーダーの橋です。すぐ近くに階段があったので上ってみました。よく見えます!旗がタイとミャンマーで分かれていますね。
タイ最北端です
橋は渡らずミャンマーには行かなかったけど、タイ最北端から見られて良かったです!
メイサイの国境の街に戻ってきた
ソンテオからの眺めです。ちょうど停まっていたので乗ってバスターミナルへ移動します。後方にはイミグレーションが見えました。
メーサイバスターミナルに着きました。次はゴールデントライアングル!行けるかな。
メーサイバスターミナルです。聞いてみたらゴールデントライアングルへは時間的に無理だったので、チャンライへ戻ります。
チャンライ行きのバスです
やっぱりコレ。ローカルバスです。なんかいかつく、かっこいいよね!
ローカルバス車内です。乗り込みました。行きのバスと同様に扇風機がいくつか付いていて、窓全開です!!
メーサイからチェンライへ移動中の車窓からの眺めです。今度は帰りの田園風景です。
のどかな風景です。ちょうど農作業していましたね。
カオソーイです
チェンライに着いて、かなり遅めのランチです。このお店は骨付きチキンが入って、ライムやザーサイ付き!おいしかったです♪
夜ライトアップされた時計塔です
ホテルからまたナイトバザールへ向かう途中です。夜になるとライトアップされて輝いていました。
ナイトバザールで食事します。フードコートのエビやポテト、シシャモフライともち米を頂きました!色々売っているので、ちょこちょこ色んな物が買えるのがいいです。
ゴールデントライアングルへの行き方、観光内容の写真ギャラリーに続きます⇒ゴールデントライアングルへの行き方、観光の写真まとめ